京都・細見美術館3Fにあるお茶室「古香庵」にて開催されていた
釜敷きと香合展、無事に終了いたしました。
釜敷きと香合とは、お茶道具なのですが、
今回はお茶をしていない方々にも
気軽に楽しんで飾っていただくという展覧会で
工芸の作家さん以外にも
茶道具と親しみのない沢山の作家さんが出展されていて
大勢の方にお越し頂き、楽しんでいただけたようで
ありがとうございました!
「夏休み」という作品。松林から見た大型船や
そこにひょっこり現れた、ちょっと偏屈なウサギ。
京都の山々も見渡せる茶室での展示。
と、時を同じく、、、。
日傘にペイントする展示にも参加させていただきました。
ちょっとした松林ブームでしょうか。
夏と松林という組み合わせが大好きなんです。
こちらも終わってからの告知に反省しきり。
お越し下さった方々、
お買い上げいただきました方々にも、
本当にありがとうございました!
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
昨年は3月に大阪で、8月に台湾で、そして11月に4人展を京都でさせていただきました。
初めての場所で出会った人達、いつも厳しく優しく応援してくれる友人知人や家族に
支えられて、仕事と発表とドタバタしながらも何とか無事に年を越す事が
出来ました。本当にありがとうございました。
そんな日々の中で、昨年ある方が私に送ってくれた言葉が「挑戦」でした。
イタタ、痛い所を突かれたな〜。そう言えば最近すっかり居心地よくなってきてたかも。
じっくり時間をかける事も大事だけど、今年はフワリと軽やかに。
石橋を叩いても渡るかどうか?な性格の私なのですが
心の琴線に響いた事にトライしてみようと思う2015年です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2015年1月1日 吉田 磨希
先月までの暖かさや紅葉は冬の風に吹き飛ばされて
とうとう冬が来てしまいました。
寒いのは苦手なんですが、冬の景色は好きなんです。
毎年この時期になると、妹尾和夫さん率いる
劇団パロディフライさんの公演のチラシやポスターを
描かせていただいているのですが、今年もその季節になりました。
この時期、もう少し紅葉があるかなーと思いつつ
描いた銀杏でしたが、季節は思うようにはいかない物です。
劇団パロディフライ第24回公演
「桐子さんですね。はい」
梅田芸術劇場 シアタードラマシティ
12月5日(19時開演)6日(13時開演)7日(13時開演)
おかげさまで、京都nowakiでの4人展「砂糖時光」無事に終了いたしました!
お天気にも恵まれ、たくさんの方々にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
無理を聞いていただいた京都のnowakiさん、
はるばる台湾から見にきて下さった實心裡生活什物店の王さんと明華さん、
この愉快なメンバーを出会わせて下さった駒形克己さんにも
4人より心から感謝致します。
さて、「砂糖時光」ポスターカレンダーは通信販売も致します。
ご希望の方は、nowakiさんまでお問い合わせくださいませ。
それからご好評いただいたアイシングクッキーも
引き続きnowakiさんに、置いていただいていますので
nowakiさんにお立寄の際に是非どうぞ!
ちなみに、次の展覧会は、11/28より陶芸作家・鈴木稔さんの個展です。
実は、砂糖時光メンバー、ダイモンナオも鈴木さんの器の愛用者で
他の3人も、今回すっかりファンになってしまいました。
28日からの展覧会が楽しみです。
nowaki FB https://www.facebook.com/pages/のわき-nowaki/335266603239962
nowaki ブログ http://nowaki3jyo.exblog.jp/
※nowakiさんの定休日は、上記サイトにてご確認ください。
なお、「砂糖時光」の袋入りマスキングテープは、完売いたしました!
ありがとうございました〜。
砂糖時光展は来春、台湾の台中にあるとっても素敵なお店、
實心裡生活什物店でも展覧会をさせていただきます。
實心裡生活什物店にはデザイナーの王さん、明華さんご夫妻がデザインした
お洒落なグッズが沢山あるのですが、今回この展覧会に合わせて
カレンダーと「砂糖時光」と印字されたリネンの小袋に入っている
マスキングテープのセットをデザインしてくださいました。
使った後はリップなど化粧ポーチの中で迷子になる小物たちを
入れて使って欲しいな〜と考えて、袋入りにしてくれたのですが
女性らしい嬉しい心遣いに、メンバー感動。
もう一つ、4人の絵が1枚ずつポスターになっていて、3ヶ月ごとに
張り替えるカレンダーもあります。
どちらも自画自賛ながら、素敵な仕上がりになっているので
見ていただけたら幸いです。
そして、ハッ!と気づけば砂糖時光展も後半ラスト3日となりました。
何だか、おなごり惜しい〜(泣)
21日(金)はダイモンナオは14:30から、新谷麻佐子は14:30から、吉田磨希は12:00から
19:00まで在廊しております!22日(土)は4人全員在廊します。
23日最終日は私とダイモンさんと新谷さんの3人で在廊しています。
どうぞnowakiにお立ち寄り下さい。
よろしくお願いします。
のわき nowaki 『砂糖時光』
11月14日(金)〜11月23日(日)11:00〜19:00
〒606-8386 京都府 京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1
https://www.facebook.com/pages/のわき-nowaki/335266603239962
秋も深まる京都nowakiにて、4人展「砂糖時光」展が始まっております。
今回、作品の他にもカレンダーやマスキングテープ、zineやノートなどのグッズや
私と新谷麻佐子さんのイラストを、ケーキ作家の中井清美さんに
アイシングクッキーにしていただいて販売しています。
イラストをアイシングクッキーに再現化するなんて、とんでもなく難しいのですが
さすが、中井さん!驚く程に再現化していただきました〜
食べるのがもったいないな〜とは思うのですが
個展「ながい冬のおわりに」が、お陰さまで無事に終了しました。
と言っても、終わってから2週間程経ちますが・・・。
3月7日〜14日まで。
タイトルに合わせてくれたのかな?のように寒い日が続いたにも関わらず、
沢山の方に見に来ていただけて、本当に感謝しております。
ありがとうございました!
今回、DMのイラストに描いていた、シンボク(神木)くんは
遠野に行った時に見た駒形神社の大きな神木が、冬のおわりに
おいしい朝食の支度の煙につられてやって来るところを想像して描きました。
何気なく真ん中のヒゲ部分は透けてるのですが、来てくれた子ども達に
その透けた部分について色々質問されて、面白かったです。
それから友人の造形作家の中井清美さんが、こんなそっくりなアイシングクッキーを
焼いてくださいました。(そっくりでかわいくて未だに食べれてないのですが)
同時期に開催していたマチオモイ帖展も明日で終わります。
作品を見ていただいた方々に、改めて感謝致します。
どうぞ、楽しい春をお過ごし下さい。
あけましておめでとうございます。
早くも6日。
のんびりしてて出遅れてしまいましたが
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年暮れも押し迫ったころ、少し体調が悪くてちょっと横になったつもりが
16時間もひたすら眠ってしまい、眠ったまま年越ししてしまったのか!と
焦りましたが、何とか大晦日中に目覚めました。
お節の手伝いはとっくに間に合わないので、サポート役のおでんを煮込みながら
新年を迎えることができました。セーフ。
いつもの慌ただしいペースが崩れたのが幸いしたのか、
お正月から心身共にすっきり。
聴きなれた曲の一節がこんなにいい詞だったんだー
とか、改めて感じながら音楽を聴いて本を読んで
ゆっくりしてました。
今年は身体に気をつけながら、じっくりと日々過ごして行きたいと思います。
それからこの絵の馬のように、時々ふわりと旅に出ようと思います。
皆さまにとって、楽しく、良き1年でありますように。
花屋の友人に写真を送ってコレは何?と聞いたら、
さっそく取り寄せてもらう。
茎もなく、根もなく、まるで魔女の髪の毛みたい。
吊るしておくだけで、特別な世話が必要のないとても不思議な植物らしい。
水は時々霧吹きであげる程度。
これは何でも枯らしてしまう私にピッタリではないか!
3つ程入荷されたので
友人でグリーンフィンガーと呼ばれる、何でも上手に植物を育てる友人と
私と同じくブラウンフィンガー(気がついたら何でも枯れてる友人)にも
プレゼントして、1年後のスパニッシュモスの生長ぶりを観察しよう。
ま、きっと枯れてもこのままのような気がするけど。
野生のものは樹の枝にぶら下がって着生、生長するようですが
私はハンガーにかけて窓辺に。
外から見たらシルエットが・・・かなりホラーかも。
やっちまいました。
ウチの猫、ちょっと長毛なのです。
それで暑いだろうし、少しお尻あたりの毛を切ってあげようかと
おせっかいにもチョキチョキ。
トリマーさん気取りでチョキチョキ〜っと、気前よく切ってると
何となくイヤな予感が・・・。
ハっと気付くと、ちょこっと薄皮一枚まで切れてしまいました。
きゃーーっと慌てましたが、本人(本猫)は、ニャーとも痛いとも
言わずにきょとんとしてるので、ちょっと薄皮切れただけだから
気付いてないのね〜とホッとしてました。
ところが、しばらくしたらさすがに気付いたようで
私を恨めしそうに見ながら、ぺろぺろと舐め続けて
何だか傷口ひろがったみたい〜。
家族からも非難轟々で、連日平謝りです。
おやつもブラッシングも要求されるがまま従っています。
そう言えば、自分の前髪もいつもザクザク切っては後悔してました。
もうハサミは持ちません!
ご、ごめんなさい。
この夏の猛暑には、すっかり参っておりました。
そんな中、この夏は京都に行く機会が沢山ありました。
大阪にいると京都はいつでも行けるし、夏は暑すぎて冬は寒すぎる、
春と秋は観光客が多すぎるからと
ついつい後回しになってしまうのですが
今回は京都に住む友人宅に泊めてもらって
色んなイラストレーターさんとお会いしたり
なりゆきサーカスさん主催のマルプデザインのなりゆき寺子屋に
参加して勉強させてもらったり、ギャラリーや本屋さんを巡ったり
雨のしたたる比叡山延暦寺や大原の三千院を見て感動しきりだったりと、
今まで知っていた京都の事なんて、ほんの上っ面だったのかなーと
思う程、新鮮に思えました。
一昨日、最後に見上げた京都タワーもいつになく存在感あり。
一乗寺にあるギャラリーカフェ Black bird White birdにて
突然始まったkleeのyumiさんのライブ。
イラストレーターyasuyoさんのとがっててキュートな
ワイヤーワークの指輪と、苺のかき氷。
梅雨だというのに毎日快晴なのは嬉しいけれど
何せ暑さには弱いので、早くも氷が食べたくて食べたくて仕方なし。
堺のかん袋で「氷くるみ餅ダブル!」を注文。
くるみ餅の上にこんもりとのった、まっ白い雪みたいな氷が
山のように目の前にあったらどんなに嬉しいか!と
ほんの2ヶ月前には考えもしなかった想像が頭の中に
浮かんでくるなんて、夏本番でもないのにコワイ。
大阪歴史博物館で開催中の『幽霊 妖怪画大全集』を観に行く。
平日のお昼というのに老若男女で賑わってて、ちょっとビックリでしたが
展覧会を見始めたら納得。作品それぞれにきちんとした解説もされているけど、堅苦しいばかりで
なく、名だたる有名画家達が描いた幽霊や妖怪たちが、こちらに語りかけて来るような
キャプションが付いていて、それがスゴク面白かったり、滑稽であったりでついつい
見入ってしまうのです。
みんなニコニコしながら幽霊や妖怪画を観ている様は、「怖いけど見たい」
「ありえないようでありえる世界」の背中合わせな感じで、観てる方もかなり思い思いに
盛り上がっていて、観察するだけでも面白い。私の隣で観ていた小学生チームも
「ヤバイ!これ絶対ヤバイ!」とギランギラン大興奮してました。
図録より伊藤若沖の付喪神図。(つくもがみ)
さすが伊藤若沖!ハッと目を惹く作品です。道具や器物は百年を経たら精霊が宿って
妖怪になる、これを付喪神と言う。発想がいかにも昔の日本らしい世界観だなーと思います。
こんなカワイイ妖怪になってくれるなら、ずっと物を大事に扱わなくては〜。
Macの妖怪とか是非お会いたいものです。
歌川国芳の顔出し看板もあり〜
楽しかった!
友人、山本弥生さんの革カバンの展覧会が久々に大阪の
GALERIE CENTENNIALであります。
「青い空に浮かんで流れる雲をひょいとつかまえてみたら、
こんなカバンになりました♪」とのこと。
楽しくなるような革の雲バッグが空に浮かんでます。(UFOみたい〜)
もちろん、いつもの革カバン達も並ぶそうです。
毎回、大人気なのが頷ける彼女のカバンは丁寧に作られているだけでなく
楽しくなるような色やデザインが、ずっと持ち続けられる理由でしょうか。
是非是非、覗いてみて下さい。
〜ナガレル雲ノカバンテン〜 repique(山本弥生)の革カバン
■5月27日(月)〜6月4日(火)
■12:00〜19:00 (期間中無休)
■土曜・日曜・最終日12:00〜17:00
■GALERIE CENTENNIAL
〒540-0021 大阪市中央区大手通り1-1-10-102
■TEL06-6943-4060